
アリゾナ州ツーソンから車で2時間走った所に、「安らぎの本質」という哲学的な名前の温浴施設があります。
それは手作り感あふれる珍スポットなのです。
共同露天風呂
うっかり通り過ぎてしまいそうほど地味な外観の、温泉を引湯しているキャンプ場。
日帰り入浴は8ドルです。
壁に付けられたベルのひもを引くと、オーナーが現れます。
それに一歩先んじて、かわいらしい番台犬のお出迎えがありました。
敷地内で最初に目にすることになるのは、水着着用必須の共同露天風呂。
温度設定は全ての浴槽の中で最もぬるく、37℃ほどです。
十分な量の湯の投入が見られ、湯使いは秀逸。
無色透明の湯ながら口に含むとしっかりと塩味が効いており、よく温まる泉質であることが分かります。
貸切内風呂
貸切風呂は全部で5つで、浴槽内の温度は39~41℃ほどの適温です。
どれも簡素なバラック小屋の内風呂ですが、1時間と決められた滞在時間中に自由に行き来でき、好みの空間を探すことができます。
アジアをイメージしたものからビーチリゾートをイメージしたものまで、多様です。
こちらは古代ローマの浴場を模したと思われる内風呂です。
狭さを感じさせない工夫でしょうか、三方の壁にローマ風呂を想起させる布が張り巡らされています。
しかし、学園祭の出し物のような手作り感にあふれており、お世辞にも洗練されているとはいえません。
この薄っぺらい雰囲気のローマ風呂に浸かりながら、「ローマは一日にして成らず」という言葉の重みを考えていました。
こちらは洞窟風呂です。
高い位置の湯口から、深めの浴槽に源泉が注ぎ込まれています。
ドドド…
洞窟のような薄暗い小屋の中に水音が響いています。
見上げると、粗末なトタン屋根の隙間から日の光が差し込んでいます。
「安らぎの本質」とは案外、洗練された空間ではなく、こんな飾らない雰囲気に存在するのではないかと思いました。
Essence of Tranquility, サフォード, アリゾナ州, アメリカ | |
---|---|
私の好み | [3/5] |
日帰り入浴 | 可 (月 14:00 – 21:00、火~土 8:00 – 21:00、日 8:00 – 19:00) |
宿泊 | 可 |
公式サイト | あり |
そういえば…
エッセンス・オブ・トランキリティーからわずか5分のドライブでたどり着く州立公園。

ローパー・レイク州立公園, サフォード, アリゾナ州, アメリカ
ここでも似た良好な泉質の温泉が湧き、キャンパーたちに大人気です。